飼い主次第。

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 4頭飼いへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

今年もあと1ヶ月と2週間を切りましたね…

 

ローズ一家地方の鎌倉は、

毎年クリスマス感がかなり薄いので(笑)

まだクリスマスは遠い存在ですが、

都市部に住んでいたら既にクリスマス気分でしょうか。

 

ということで、最初にお知らせ。

 

今年の講座はあと以下の3つになります。

 

11/24(日)10:30〜 ペット食育 入門講座(鎌倉)

11/24(日)14:00〜 口内ケア&プチ断食講座(鎌倉)

12/1(日)10:30〜 ペット食育 入門講座(銀座)

 

講座の開催は上記が今年最後。

仕事納め、っちゃー仕事納めですが、

ネットショップ Seaside Rose

ムーンサイクルハイジーン

バイオレゾナンストリートメント

は年末までやります。

ご安心を(^^)

 

 

この2年間、

ローズ一家の体調の変化も色々とありまして、

特に今年に入ってからのピノ君には、

本当に色々と学びの機会をもらってます。

 

ピノの症状がなければ

立ち入らなかった世界に(笑)

入らせてもらった。

 

ローズさんももうすぐ11歳。

年相応の「のんびりさ」も出てきた。

 

子供たちは6歳。

精神的に大人になってきた。

 

「歳とをってくれば、病気になるのは当たり前」

という言葉をたまに見るけど、

おばばはそれには否定的です。

 

そりゃー

内臓を含め、体はそれ相応に「老化現象」が起こります。

 

だから、病気も仕方がない?

 

そう思わないから、

さっきの言葉に否定的なおばば。

 

ローズ一家のおかげで、

ペット食育上級指導士にまでなりましたから、

それなりに須崎動物病院で行っている

「原因療法」

の情報には接しています。

 

それも、第一次情報に。

 

第一次情報っていうのは、

須崎先生から直接聞いてるってこと。

 

「須崎先生がこう言ってたって聞いた」

みたいな又聞きじゃないってこと。

 

それを聞いている中で、

結局のところ…っていうのを

おばばなりにまとめると、

 

「ペットフードでも手作りでもどっちでもいい」

から

「とにかく、口内除菌と環境除菌をしろ!」

ってことなんですよ。

 

セミナーに行かれている方には通じると思うけど、

その他の方には狂気の沙汰?(笑)

 

もちろんね、

ペットフードと手作りだったら、

手作りごはんの方が健康的に決まってますよね。

 

そこに否定的な方は、

ちょっと感覚がおかしいとは思う。

 

だって、インスタントフード(カップラーメンとか)と

肉野菜で作った手作りごはん、

どっちが健康的?って聞かれて、

インスタントフードって答える人、います?

 

でも、栄養バランスが心配?

そんなの2時間の入門講座を勉強すれば

すぐにどーでもいいことがわかります。

 

でも!

この忙しい現代において、

手作りごはん100%で暮らすって

なかなかの労力なんですよね。

おばばだってそれは、無理。

自分自身にも、無理。

 

だから、そういう意味で、

ペットフードでもいいんじゃない?って意味です。

 

その辺は、

ペット食育入門講座でしっかりとお話しします。

 

でね、

ペットフードだって手作りだって、

別に体がしっかりしていれば

体がなんとかするわけです。

 

おばばだって、小さい頃、

楊夫人(マダムヤン)のインスタント麺とか

(なつかしー!笑)

冷凍食品のグラタンとか、

全然毎日食べてました。

 

成長期の時なんて、

母親の手作りのごはんを食べつつ、

そういうものも副菜として(笑)

食べていた。

 

そして、今もインスタント食品も冷凍食品も食べてます。

 

とはいえ、

それが原因で病気になったことはない。

 

でも!

歯は毎日磨きます。

なんなら、朝と夜、2回磨きます。

それ以上磨く方もいらっしゃいますよね?

 

なのに、なんで、

犬猫は磨かないの?

2、3日に1回でいいわけないじゃないですか!

 

もぉー

そろそろ気づいて!!

 

昨日、とある心ある投稿で

「飼うんなら、磨け」

と書いてあるのを見ました。

 

完全に、同意。

 

まぁ、おばばはチキンなので(笑)

そこまでの言葉を発しませんが、

気持ち的には完全同意。

 

口が臭い、ってことと、

各種病気(心臓、腎臓、生殖器、など…)

の関連性に早くみんな気づこうよ!

 

人間の世界では今年になって、

すっごく、メディアで見るようになりました。

歯周病と各種病気の関連性。

 

なんでみんな、

人間は人間、ペットはペットって思うの?!

 

って思って、

口内ケア&プチ断食講座

を開催しています。

 

手作りごはんにしただけで、

・涙やけ、毛やけ

・肥満

が解消したって方はいらっしゃいます。

 

でもね、

あえて厳しいことを書きますが、

内臓疾患は、ごはんだけじゃ、

なんともならないこと「も」ある。

そういう意味での、口内ケアです。

 

療法食?

あれは、薬ではありませんから病気を治すものではない。

別にいいんですよ、療法食でも。

症状は消えるかもしれないですね。

成分的には病気に合わせてますから。

 

でも、またまた厳しいことを言いますが、

もしおばばに人間の子供がいて、

その子が病気になったとして、

その子に毎日インスタントフードはあげないかな、

と思ってます。

 

よくね、

「この子には長生きしてほしい」

という飼い主さんは多いけど、

そのために何かしてます?

 

ただそれを願ってるだけ?

そんなリスキーな!(笑)

 

こんな汚染された世の中で、

何もしないで健康が保てる人・ペットっているのかな?

 

という話をすると、

「でも、うちで前飼っていた子は、

ペットフードだったし、

歯磨きもしなかったけど、

18歳まで生きた」

なんていう方がいらっしゃるんだけど、

その強靭な子と、

同じぐらい強靭な子がまたうちにやってきたのかは、

誰もわからないですよね。

 

人間は、

正しいことじゃなくて、

自分が信じたいことを信じる

 

「その子はその子、

今の子は違う子ですよね?」

と言っても、

「あの子が大丈夫だったから、

今の子も大丈夫な“はず”」

を信じる、ってことです。

 

だって、面倒だから。

 

手作りするのも、口内ケアを毎日するのも、

面倒です、そりゃ。

 

でも、それをするかしないかで、

健康面のリスク回避はできる。

 

だから、おばばは毎日やってます。

そういう意味で、やってます。

 

どうしてそんなに毎日頑張れるんですか?

毎日きちんとやっていてすごいですね。

なんて言われることがありますが、

「ローズ一家と少しでも長く一緒にいたいから」

そして、

「最後に苦しませたくないから」

やってます。

 

え?

手作りごはんと口内ケア&環境除菌って、

そういうことなの?

 

はい、そうです。

 

これを飲むだけで痩せる!

っていうのを飲んで、

本当に痩せた人をおばばは知らないんですが(笑)

これを飲むだけで口内ケアができる!

とか

これを食べるだけで健康が保てる!

ってのは、

一切信じてません(^^)

 

だって、広告業界にいましたから、

あんなの、ただの広告だって知ってます。

 

そういう風にね、

世の中のカラクリに

きちんと気付けるかどうか?

それが、

我が子の健康を左右します。

 

という気合でやってるおばばの講座、

今年はあと3回です。

飼い主さんが行動するかどうか。

それだけ。

 

ペットは、

自分でごはんも作れないし、

自分で歯も磨きません。

やるのは、飼い主です。

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

入門講座

11月24日(日)10:30〜12:30 @神奈川県鎌倉市

12月1日(日)14:00〜16:00 @中央区銀座

詳細とお申し込み→ ペット食育 入門講座

 

2級認定講座

11月16日(土)、23日(土)10:30〜17:30 @銀座

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

口内ケア&プチ断食講座

11月24日(日)14:00〜16:30 @神奈川県鎌倉市

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

NG食材講座

今後の予定が決まったらお知らせします。

★詳細→  ペット食育 NG食材講座

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

*****************************************

飼い主さんとわんちゃんの幸せを願う Seaside Rose

Official HP

SHOP

 

「飼い主次第。」への4件のフィードバック

  1. お久しぶりです。
    おばば様を含めローズ一家皆様が健やかにお過ごしの事と思います。
    我が家も何事もなくのんびり毎日を送っています。

    口内ケアと環境除菌のお話。
    もっともだと思いながら読ませて頂きました。
    『飼うなら、磨け』
    生き物を飼う責任だと思い、我が家では毎日2回、毎食後に磨いています(旦那担当)
    出勤前の朝に歯を磨き、時間を置いて、乳酸菌の塗布するのは大変そうですが、メッツ🐶🐾の健康の為とサボる事なく頑張ってます。
    もちろん自分たち人間も。
    メッツだけが長生きしたってダメで、飼い主である私たちが健康でいられなくなってしまったらメッツ1人では生きてはいけない。
    なので人間も頑張ってます。

    先日23歳のダックスちゃんに出会いました。機敏ではないですが、まだまだ1人で歩き回れるんです。メッツ🐶🐾が23歳になるまであと15年。人間の方が生きていられるか不安になります(笑)

    環境除菌も頑張ってます。
    確かにお金のかかる事ではあります。ずっと続けていく事が必要なので、お金がかけられるか心配にはなりますが、出来る限り続けて行こうと先日も話し合ったばかりです。

    今住んでいる家(借上社宅、分譲賃貸マンション)は色々な意味で怪しいんです。転勤族で今まで色々な家に住みましたが、この家程怪しい家はないです。

    まずはカビ。
    土地柄もあると思いますが、湿度が高いですね。この家のオーナー様が前住んでいた様ですが、色々な所がカビが発生したり、金属部分が錆びたりしてしまった様で、引越し当初から
    『この家は怪しい』
    っと思っていた所に消えミストに出会いせっせと除菌。除湿機もフル稼働で過ごしていますが、今のところカビは増えてはいない様です。エアコンも洗浄してもらって出来る限りやっているので、今のところ健康に過ごせています。

    実はメッツ🐶🐾が小さい頃から『肝臓が少し小さい』
    と指摘されています。
    成長と共に肝臓も大きくなるかもと言われていましたが、大人になっても小さめのまま。
    小肝症とまではいかないですが、小さめです。
    なので歳を取ってからの全身麻酔は負担になる事があると言われています。そう言う事態に陥る日がやってこない様に、そんな事態が1日でも遅くやってくる様に除菌はやり続けようと思っています。

    まぁ、カビ以外にも怪しい事はありますよ。旧東海道沿いにマンションがあるので、色々います。
    こんなに歴史ある場所に住んだ事がないので(実家は北海道なので歴史が浅い。でも実家でも色々あります、私的には)戸惑う事も多いです。色々な感情が渦巻いてる場所もあるので散歩のコースには気を付けてます。坂だらけだし、息も切れます。

    ダラダラと書いてしまいました。
    久しぶりにコメントしたくなったので、コメントしました。
    これから年末に向けて体調を崩さない様、気をつけてお過ごし下さいね。

    1. メッツママ様、口内ケアと環境除菌に真摯に取り組んでくださっているご夫婦として(実施は旦那様ですが!笑)、講座を続ける励みになっています。いつもありがとうございます!
      住環境については色々とありますが、ピノに関しては、その他を全部やっているから助かっていると思っていますし、その道のプロの方にも(どんな?笑)そのように言って頂いています。何かあった時に、「その他のことはやっている」というのは本当に強いです。ぜひ、ぜひ、今後とも、何を差し置いても、旦那様のお洋服代を差し置いても(爆笑)続けてくださいね!

  2. obabaさんのメッセージ、すごく心に響きました。
    今まで、口内ケアは必要だとは思いつつも、なかなかやらせてくれないのもあって、真剣に取り組んでませんでした。
    口内ケアセットを購入したにもかかわらず…

    人間は食事後に歯磨きするのにワンちゃんはしなくてもいいっておかしいですよね。

    今までの自分を反省し、これからは、真剣にワンちゃんの口内ケア頑張ります!

    ご飯に関しては、以前obabaさんの講座に参加してからは気楽に(笑)手作りご飯を夜だけ続けてます。

    朝もドッグフードに茹でたお肉や野菜をトッピングしてます。

    今年は私自身忙しくて、なかなか講座に参加できないのですが、来年はぜひ参加したいです!

    1. コメントありがとうございます(^^)
      ペット食育の指導士として学び続けているからこそ、ごはんは適当でいい、でも口内ケアは必須!と思っています。
      ぜひ口内ケアをやってあげてくださいね。
      また講座でお会いできるのを楽しみにしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です