口内ケア講習会でした(^^)

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 4頭飼いへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

本日、ローズ一家地方は

うららかな日曜日。

食後休み中のブラン様

 

犬として、

こんなんでいいんでしょうか?(笑)

 

でも、気持ち良さそうなので

いいとしましょう(^^)

 

こんな風に、

ローズ一家が日頃のんびりと暮らしている

ローズ一家の家で

(おばばの家、ではない。笑)

昨日、口内ケア講習会を開催しました。

 

去年は銀座でも何回か開催しましたが、

実は、おばばの中に

ほんのちょっとの不完全燃焼があって、

それは、

「おばばとローズ一家はいつも

家のどこで何をどうやっているか?」

 

が、家じゃないから完全にお見せできない、

ということ。

 

まぁ、家じゃないから当たり前なんですけどね(笑)

 

だから、

鎌倉が遠いのは承知の上で、

ご参加頂ける方も少なくなるのを覚悟の上で、

自分がお伝えしたいことを

きちんと全部お伝えできる環境で開催しよう、

と思いまして。

 

今年はそういう年になります。

わがままで、すみません。

だから、逆に、

遠くても来て頂けるような講習会にしないといけない!

という気持ちです(^^)

 

 

「口内ケア講習会」と言っても、

それはただの“歯磨きの勉強”ではないんです。

  • 口内ケアで体内環境を整える意味と方法
  • 腸内環境を整える方法
  • 環境除菌の重要性

この3つは、

とっても、とっても、

密接に関係していることなので、

それを実際にお見せしながらお伝えします。

 

え?

口内ケアって、

歯磨きさえすればいいんじゃないの?

っていう方もいらっしゃるかと。

 

まぁ、それだけでも、

やらないよりいいけど、

ある意味、もったいない。

 

せっかく口内ケアセットに

消えミスト

とか

乳酸菌パウダー

があるのに、

大活用しないともったいない!

使い倒さないと、損!

 

そんな話です。

 

Seaside Roseで口内ケアセットを

お買い上げの方には、

おばばお手製の(^^)

使い方を詳しく書いた「説明書」

をお送りしているし、

うちからお買い上げ頂いた方からの

ご質問にはメールでお答えしています。

 

それでもね、やっぱり、

読んだだけでわかる方と、

その場で話を聞きながら見ないとわからない方も

いらっしゃると思ってます。

 

それは、入門講座と一緒。

 

入門講座でもね、

 

「須崎先生の本を読んで

ずっと手作りしてるんですが、

自分が正しいかどうか確かめに来ました」

 

という方から、

 

「本を読んでもネットを見ても、

どうしたらいいかわからず、

とにかく最初から教えて頂きたくて来ました」

 

という方までいらっしゃる。

 

人それぞれ、

学び方、理解の仕方は違っていいし、

絶対に講座・講習会に来ないとダメ、

なんて言わない。

 

だから、口内ケアも、

説明書を読んで、メールで質問して、

それでできる方は、それでいいんです。

 

でも、それでは難しい方には、

せっかくなので色々盛り込んで講習会をしたい、

っていう感じ。

 

口内ケアだけわかればいい、

っていらっしゃる方も多いかと思いますが、

環境除菌

を知ると、

「健康に対しての考え方」や

「物事の見方」が変わるんですよね。

 

その辺をじっくりご説明してます。

 

環境除菌…?

ちょっと怪しぃ〜

って思う方もいらっしゃるかと思いますが、

今この時代を生きていく中で、

やっぱり、絶対に避けては通れない課題。

 

環境除菌で生活環境を整えたことによって

おばばは去年を乗り越えられた、

とも言っても過言ではない。

 

みなさんがいうところの「歯磨き」

を考える時も、

・体内環境を整える

・生活環境を整える

という観点も含めて理解すると、

たぶん、

「歯磨きは面倒だからできない/やらない」

という話にはならないかな、と。

 

その辺が腹落ちしてないと

(出た!おばばの腹落ち論!笑)

口内ケアは絶対やらないと!

って思えないかなぁと思います。

 

鎌倉は遠いっちゃ遠いし、

都内で便のいいところじゃないのが

大変心苦しいのですが(^^;)

お茶を飲みながらのんびりと、

そしてローズ一家とモフモフしながら(笑)

なんなら手作りごはんのご相談もしながら

口内ケア講習会を受講してもいいなぁ〜

なんて思って頂けると嬉しいです(^^)

 

次回は、3月3日(日)に開催します。

お申し込みはこちらから。

講習会の詳細ページはこちら

 

あ、手作りごはんのご相談もしながら、

と言っても、

入門講座は受けておいた方がいいかな、と。

 

入門講座を受講してない方からのご質問は、

「うーん、それは入門講座を受講すれば

一発で解決するし、

もしここで“その答え”を伝えても

腹落ちしないからずっと不安が続くだろうなぁ」

というご質問が多いです(^^)

 

手作りごはんを食べさせる量は?とか

手作りごはんの内容の割合は?とか

栄養バランスをどうとる?とか

野菜はいっぱいあげていいの?とか

フードにトッピングするのはどのくらい?とか

 

こういう疑問は、ぶっちゃけ、

「特に気にせずなんでも大丈夫」

っていうのがお答えになる。

 

え?マジ?と思いますよね(笑)

それだけ聞いて

「そうか!気にしなくていいんだ!」

って思える人っていないでしょ?

 

上の質問なんて

どーでもいいんですよ、本当は。

それよりも大切なことがあるから。

 

でもね、

そんなのどーでもいいなんて(笑)

このブログで読んでも、

どっかのネット上の情報で読んでも

(他の情報でそんなこと書いてるところは

ないと思うけど。笑)

たぶん、どうして大丈夫かは理解できないと思う。

腹落ちしないと思う。

 

2時間かけて「腹落ち」する話なんですよね。

 

だから、

たった2時間なんだから

入門講座受けた方がいいよ、

ってことなんです。

 

たった2時間で

大きな不安とか疑問がなくなるんだから

超効率的(笑)

 

あ、なんか入門講座の話になっちゃったけど(笑)

 

でもね、

「手作りごはん」を何かしらあげてて

「口内ケア」をしているのであれば、

飼い主としてできることは

ほぼやっているかな、と。

 

その上で

「環境除菌」をしたら、

あとはもう

Let it be

でございます(笑)

 

病気になったら獣医さんにお任せして、

寿命は神のみぞ知る。

 

一飼い主としてやれることはやってるんだから、

あとはドーンと来い!

おばば自身は、

そんな気持ちで日々過ごしてます。

 

昨日ご参加頂いた方からは、

「なぜ口内ケアなのか、

なぜ環境除菌なのか、納得できました。

納得して始められるので

イヤイヤにもめげず続けられます」

と言って頂けた(^^)

 

よかった。

おばばがお伝えしたかったことを

受け止めてくださった(^^)

 

この前もね、

入門講座を受講した方からメールがあり、

受講した次の日にわんちゃんが嘔吐。

でも、入門講座の中で聞いた話を参考に、

落ち着いて対応できました、と。

手作りごはんの話だったはずなのに、

そこまで理解してくださった!

 

本当に嬉しいご連絡でした(^^)

 

何かあった時にうろたえる飼い主さんじゃなくて、

「これぐらい大丈夫。ママがいるじゃない」

っていう飼い主さんの方が、

わんちゃんも頼り甲斐がありますよね(^^)

 

学んで、「知る」と、

「不安」がなくなります。

 

「不安」なのは、

「知らない」から。

 

愛犬から頼られる飼い主になりたい!

って方は、ぜひ、

各種講座&講習会にご参加ください!(^^)

 

口内ケア講習会

3月3日(日)14〜16:00 @鎌倉

口内ケア講習会 詳細ページ

 

入門講座

2月13日(水)13〜15時 @鎌倉

2月23日(土)14〜16時 @銀座

3月9日(土)10時半〜12時半 @銀座

3月17日(土)14〜16時 @代々木上原

3月21日(木・祝)10時半〜12時半 @鎌倉

4月16日(火)13〜15時 @鎌倉

5月13日(月)13〜15時 @鎌倉

詳細はこちら→ ペット食育入門講座

 

2級認定講座

<残1席>2月10日(日)、17日(日)10:30〜17:30 @銀座

3月7日(木)、14日(木)10:30〜17:30 @鎌倉

3月23日(土)、30日(土)10:30〜17:30 @銀座

4月5日(金)、12日(金)10:30〜17:30 @鎌倉

4月14日(日)、21日(日)10:30〜17:30 @代々木上原

5月19日(日)、26日(日)10:30〜17:30 @代々木上原

6月3日(月)、10日(月)10:30〜17:30 @鎌倉

2級講座 詳細ページ

 

NG食材講座

3月9日(土)14〜17:00 @銀座

3月21日(木・祝)14〜17:00 @鎌倉

※上記は両日とも、入門講座→NG食材講座の連続受講が可能です。

NG食材講座 詳細ページ

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

*****************************************

飼い主さんとわんちゃんの幸せを願う Seaside Rose

Official HP

SHOP

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です