思い込みに気をつける。

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 4頭飼いへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

先日ブログにも書きましたが、

少し前に足をくじいてしまったおばば(^^;)

 

こんなタイミングなのでしっかりと

早く治そうと思って、

GW中はローズ一家にもご勘弁頂き、

お散歩なしでのんびりとさせて頂きました。

 

庭があってよかった…

 

いやぁーしかし、

こんなに飛び回らない連休なんて初めてで、

本当に実り多い10日間でした。

 

連休入ってすぐの前半は、

名古屋の須崎先生のセミナーに参加して、

自分の考えを確信に変えられて、復習できた。

 

翌日はペット食育入門講座。

その翌日、翌々日は2級認定講座。

「教える」という行為は、

教えている方の勉強にもなります。

とても力になりました。

 

そんな風に、

最初の4日間はお仕事でみっちりでしたが、

そのあとは、読みたかった本を読んだり、

ローズ一家全員と

ギュウギュウに1つのソファに乗って

一緒にのんびりお昼寝したり(^^)

 

その合間で今考えているプランをまとめたり。

(合間。笑)

 

昨日、5日(土)の朝には

おばばの星座である牡牛座で新月となりました。

 

3月頭に天王星が牡牛座に入って助走が始まり、

この牡牛座新月からが本番!って気持ちでいたので、

どうなるのかなぁと思っていたら、

案の定、その前日ぐらいから動き出しまして(^^)

明日からまたワクワクな日々がやってきそうです。

 

そんな中ですが、

ずっとちょこちょこと読み進めていた本を、

読み終わりました。

とても良い本だったので、ご紹介させて下さい。

 

『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』

10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

ハンス・ロスリング

 

著者は公衆衛生専門のお医者様なんですが、

その経験も含めて、

「みんな思い込みで物事を判断してしまっていることが多い」

ということを書いてます。

 

それは、もちろん、

勉強不足の部分もありますが、

専門家でさえ、自分の専門分野について

思い込んでいるところがある、と。

 

例えば、

フェミニストの団体に、

世界の女性の初等教育修了率を聞くと、

ほとんどがとても低く考えている、と。

 

女性の地位は低い!と主張しているので、

そのネガティブな事象から、

ポジティブな現状を把握できてない、という話。

 

問1:現在、低所得国に暮らす女子の何割が、初等教育を修了するでしょう?

A. 20%

B. 40%

C. 60%

 

問2:世界中の30歳男性は、平均10年間の学校教育を受けています。同じ歳の女性は何年間学校教育を受けているでしょう?

A. 9年

B. 6年

C. 3年

 

どう思います?

 

答えは、

 

問1     C. 60%

半数以上が初等教育を受けている。

 

問2     A. 9年

男性と1年しか違わない。要するに、ほぼ同じ。

 

メディアなどで、

往復何時間もかけて、

学校に通えずに水を汲みに行く少女の映像なんかが

結構流れてますよね。

あの映像のような少女がいることも事実。

でも、世界規模で見ると、

低所得国だとしてもそれが大半ではない、

ということ。

 

すでに世界各国で教育の整備も進み、

低所得国だとしても半分以上の女子が

初等教育を受けている。

 

これは一例だけど、

世界各国の「頭がいい」と言われている人の

会議などでこの類の質問をすると、

かなりの確率で間違うと著者は経験しています。

どんなに頭がいい人でも、俯瞰して把握せずに、

思い込みの中で暮らしている。

 

でね、なんでペット食育の指導士であるおばばが

今日はこんな話をしているか?っていうと、

おばばを含め、結構な飼い主さんたちも、

同じような状況、要するに、

思い込みで暮らしているんじゃないかな?と。

 

この本では世界規模の統計をもとにしていますが、

今の日本を考えると…

 

大半の人が犬猫にペットフードをあげている。

講座では手作りの人は10%ぐらいなんて話もしていますが、

逆にいうと、90%はペットフードな訳です。

 

ドルストリート

これは、世界の人たちが、

どんな生活をしているか?ってのを

収入別にソートして画像で見れるものですが、

この著者とその関係者が作ったもの。

 

「ペットフード」でソートできたので

リンクを貼っておきますね。

https://www.gapminder.org/dollar-street/matrix?thing=Pet%20foods&row=6

 

画像データはまだ少ないけど、

ほぼみんなペットフードですよね。

 

手作りごはん派の方は、

「ペットフードなんて危険な食べ物」

って思っている方も多いし、

昨年は週刊雑誌にも

「このペットフードは危険!」

みたいな記事が出て、

それに反応して

「どうしよう、うちはこれだった」

みたいなことを言っている方も

SNS上でちらほら…

 

でも、明らかなデータをもとに、

そのペットフード「だけ」が《原因》で

病気になっているペットって

どれぐらいいるのかな?と。

もしその90%のほとんどが

フードが《原因》で病気になったり死んでいたら、

一大事ですよね?

でも、そんなこともなく、

その記事を読んでない皆さんは

疑いもせずに普通に与えてる。

 

そりゃね、手作りごはんにして

体にいい兆候が現れている子も多いし、

おばばはずっとインスタントフードなのもどうなのよ?

って思うから手作りごはんですけど、

「ペットフードが悪(あく)」とは思っていません。

 

ペットフードがどんなものかを理解して

それであげているんだったら問題ないし、

2級でもやりますが、

物流に乗ってるフードをあげるんだったら

どんなフードでもいいんじゃない?と思ってます。

 

 

あとは、

「悪いニュースの方が広まりやすい」

って話も本にあります。

これも、犬ごはんでよくある話。

 

キャベツを食べると甲状腺異常になる!とか

アボカドは犬猫にNG!とかね。

 

もしかしたら、世界のどこかで、

そういう症状が出た犬猫がいたかもしれないけど、

その時に、どれぐらいの犬猫が、

どのぐらいの量を、

どの程度の期間食べ続けたの?

っていう情報はほぼないですよね。

 

ネットで見たけど、

キャベツを食べたら甲状腺の病気になるんだって!

え?そうなの!?

調べてみた!

キャベツを食べると甲状腺異常になるんだね!

もうあげない!気をつける!

 

みたいなね(笑)

 

恐怖感とか危機感を伴った悪いニュースは、

広まりやすい。

 

でも、メディアも悪気はなく、

仕事として、

視聴率を上げないといけないし、

アクセス数を伸ばさないといけないし、

購買数も増やさないといけない。

 

だから、目立つような

ドラマチックなニュースばかり取り上げる。

そんなことも、本にしっかりと書いてあります。

 

そうだよね〜 そうだよね〜

なんてうなずきながら読んでたおばば(^^)

 

そして、昨日はNHKスペシャルで、

タモさんと山中教授の人体シリーズをやってましたね。

このシリーズは好きでよく観るんですが、

昨日は遺伝子の話。

 

遺伝子の情報は2%が大切で、

あとの98%はゴミと考えられていたけど、

その98%に実は色々な情報が入ってる、

って話でした。

 

その番組にも、

ペット食育に通じるネタがありましたよ(笑)

 

よくテレビでやってる、

「こんな時にはこんな食材がいい」

みたいな話。

あれって、その効果があるかどうかは、

その人の持つ遺伝子次第、と。

 

だからね、

最近よくある「納豆に全卵はあまりよくない」

って話とかね。

あんなの、日本人がずーーーっと

そんな風に食べてるのに

それを今更何をいうか、

っておばばは思って、

全然そのまま全卵で食べてたけど(笑)

要するに、それでいい人もいれば、

卵黄だけの方がいい人もいるし、

そんなの、

こんな神秘的な造りをしている生き物の体の中で、

試験管の中の話だけしてんなよ!

みたいな話なわけですわよ、奥さま(笑)

 

ガンにはきのこ?

白内障にはビタミンC?

オメガ3脂肪酸は血液サラサラになるけどその他の脂肪は気をつけろ?

 

入門講座、2級講座を受講した方は

「なんでも色々食べる」

の大切さをわかって頂けているかと思いますが、

極端に何かを減らさずになんでも色々食べる大切さ。

 

メディアの影響や思い込みがあると、

その辺がわからなくなっちゃうこともありますよね。

 

なんかね、

今年に入ってぐらいかな、

改めて思ってたんだけど、

最近、きちんと真っ当な情報が増えつつあるな、と。

バカみたいなトンデモ情報に

本格的にみんな飽きてきたんじゃないかな、と。

 

『FACTFULNESS』を読んだり、

そんなテレビ番組を観たりして、

色々と考えていたGW(^^)

 

そんなGWも今日で終わり。

でも、ゆっくりした分、

気合が入ってきた気がしてます!

(ホント?笑)

 

 

おかげさまで、

5/11(土)と5/13(月)の入門講座は

満員御礼となりました。

ありがとうございます!

 

お申し込み可能な入門講座は、

6/1(土)以降のものです。

HPでご希望の日程をご確認くださいませ(^^)

ペット食育 入門講座

 

あと、2級講座@銀座もありますよ!

今月は、5/18(土)と5/26(日)です。

ペット食育 2級認定講座

 

 

講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

入門講座

<満員御礼> 5月11日(土)10時半〜12時半 @銀座(お申し込みは締め切りました)

<満員御礼> 5月13日(月)10時半〜12時半 @鎌倉(お申し込みは締め切りました)

6月1日(土)14〜16時 @銀座

6月16日(日)10時半〜12時半 @代々木上原

6月22日(土)10〜13時 @大阪市南森町

6月23日(日)9時半〜12時半 @大阪市南森町

詳細とお申し込み→ ペット食育 入門講座

 

NG食材講座】※入門講座→NG食材講座の連続受講が同日で可能です。

5月11日(土)14〜17:00 @銀座

5月13日(月)14〜17:00 @鎌倉

6月16日(日)14〜17:00 @代々木上原

6月23日(日)14:30〜17:00 @大阪市南森町

★詳細とお申し込み→  ペット食育 NG食材講座

 

2級認定講座

5月18日(土)、26日(日)10:30〜17:30 @銀座

6月5日(水)、12日(水)10:30〜17:30 @鎌倉

★詳細とお申し込み→  ペット食育 2級認定講座

 

口内ケア講習会

5月25日(土)14:00〜16:00 @鎌倉

<満員御礼>6月22日(土)14:30〜17:00 @大阪市南森町(お申し込みは締め切りました)

6月30日(日)14:00〜16:00 @鎌倉

★詳細とお申し込み→ 口内ケア講習会

 

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

*****************************************

飼い主さんとわんちゃんの幸せを願う Seaside Rose

Official HP

SHOP

「思い込みに気をつける。」への3件のフィードバック

  1. ピノくんひとまず落ち着いているようですね^ ^
    うちもお薬のおかげで発作は出ていません。
    とにかく除菌除菌除菌!してます。
    そうしたら今朝おしっこにキラキラ発見しました!
    須崎先生の尿結晶と結石のセミナーをいづれは…と思っていたところ、わが子の血尿→発作だったので、やはり思ったときがやり時なんだと実感しました。
    原因はその前の段階にあると思い、気にしながらも別のことを優先したのですが、結局はそこだったんじゃ…と思い始めています。
    ある種の思い込みですね。
    来週、須崎先生の電話相談です^ ^

    ところで一家ちゃんのノミダニ対策はどのようにされていますか?
    参考にお聞かせ願いたく思います。
    もし過去に同じお話しをされていたらすみません。

    フィラリアの季節ですしお薬だらけになるのが気になるところです。

    1. 「うちの子」は良くも悪くも色んなことを学ばせてくれますね(^^)
      キラキラに関して飼い主ができることは、「水分たっぷり」!それ以上は獣医師の先生にお任せする!

      ノミダニの件は、「私だったら」という「ご参考まで」のお話としてお伝えさせて頂きますね。
      私だったら、今この状況で、激しく草木のあるところで遊んだり、ホテルに預けたりはしないんじゃないかな、と。なので、少し落ち着くまでノミダニのお薬はお休みでもいいのかな、と。フィラリアのお薬は、ノミダニと違って駆除をするものですからそんなに体には残らないと聞いています(長期間もつ注射じゃなくて飲み薬のことを言っています)。
      私だったら、フィラリアのお薬は、確実にします。でも、ノミダニはお休みします。その代わりホテルなどには預けられませんが(^^)

      ご参考まで、こんなコラムがあります(^^)
      http://www.susaki.com/column/vol110.html

  2. ご意見にコラム、参考になります^ ^
    フィラリアは絶対ですものね。
    ノミダニ対策は多頭飼いなので悩みました…
    もう少し勉強して考えます。
    ありがとうございました^ ^

今村 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です