週末に念入りにやったこと

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓↓↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

*****

おばばが本音を書くメールマガジン

配信のご登録はこちらからお願いします(^^)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メール配信登録・解除ページ

(これを機に解除されたい方も、こちらから)

*****

 

私は本当に師に恵まれてるなぁと思うのです。

ペット食育、

アニコミとレイキ、

インド占星術とラーマヤナカード、

そして四柱推命、風水。

 

ジャンルは違えど、

今までの師匠はみなさん根底が一緒。

 

小手先の手法ばかりじゃなくて、本質をみる

 

そこをきちんと教えてくださる方ばかり。

 

私も、願わくば、

そんな師になりたいと思うのです。

 

今年門を叩いた風水も

やっぱりそういうことか!って、思います。

 

風水の基本は、

 

生活を快適にするものであり

生活を邪魔してはいけない

 

というのを

先生はまず最初に教えてくださった。

 

元の元は、

子孫繁栄のためにお墓をどこに作るか?

というのが風水の始まり。

その後、都をどこに作るか?になった。

でも現代で風水を活用するのであれば、

一般の人の生活になるわけです。

 

中には、これしちゃダメ、

こうしないとダメ!という風水もあり、

旦那さんと奥さんの吉方位が違うから

吉方位のために寝室を別にする…

みたいな話もあるらしく。

 

でもそれって

生活を快適にしているのか?っていうと

(中にはその方が快適な人はいるかもしれないけど!笑)

それはちょっと違うんじゃないの?って話。

 

方位も大事なんだけど、

風水で何よりも大事なことは、

 

丁寧な暮らしでエネルギーが整った家

 

なんです。

 

だから、たとえば、

 

花木の手入れをきちんとして

枯れた植木がないかどうか。

 

湿気が溜まりすぎて

カビが生えていないかどうか。

 

トイレの掃除はきちんとして

臭っていないかどうか。

 

などなど

 

当たり前のことだけど、

そういうことを整えずに、

方位ばかり気にしてグッズを置いても

全く意味がない。

 

世の中には、

鬼門がどうのとか、

風水アイテムをどこに置くかとか、

そんなことばかり言われるでしょ?

 

なぜなら、ラクだから。

 

鬼門を避ければいい。

風水アイテムを置けばいい。

 

モノを売るためには、

マーケティングというものが活躍しまして。

人の心理を突いて買わせるわけです。

 

みんなラクしたいでしょ?

面倒なの嫌でしょ?

掃除…やるけど…はぁ(ため息)

でしょ?

 

そんな人に、

「このグッズを置くだけで金運アップ!」

なんて言ったら、買うでしょ?(笑)

 

そんないいものあったら、

みんな金持ちになれますね(笑)

 

わんちゃんの口内ケアができない人に

「これをご飯にかけるだけで!」

とか

「塗るだけでOK!」

とアプローチするのと同じこと(苦笑)

 

そんな便利なものがあったら

世の中の成犬の8割が歯周病

なんてことにはならないんです。

 

わんちゃんとの暮らしで

とても大切なのは、

人間よりも長時間家にいるわんちゃんが

そこにいて快適かどうか?です。

 

カビが目に見えてあるような場所は、

カビ菌の胞子がそこらじゅうを

ふわふわ舞ってます。

当たり前でしょ?

たくさんあるから塊にもなるわけです。

 

カビ毒は

がんを始めとして色々な病原になります。

そういうものがいっぱいあっていいの?

って話です。

 

なので、うちは

消えミストを空気中にも噴射するし、

水回りの掃除はかなり念入りにする。

 

今週末は、

ここしばらくPM2.5も多かったし

黄砂があった日もあるし、

外気の汚染で

なんとなく家の中が

嫌な感じがしてたので、

洗面、トイレ、シャワールーム、

キッチンをかなりきれいにしました。

 

そして、

冬の間はLDKに置いてあった

エアラクアを洗面ルームに。

 

かなーりスッキリしました。

鼻から吸い込む空気が違う。

 

外気が悪い時って

臨界水を吸引する際の加湿器も

すぐに汚れます。

中の水も濁るし、

加湿器自体もヌメっとしたり

カビがついてきたり。

それも除菌してスッキリ。

 

そういうことをした上での、

風水グッズです。

 

このブログを読んでいる方で、

まさか「臭いを香りで誤魔化す」

なんてことをしている方は

いらっしゃらない…とは思いますが、

それは、シャワー浴びずに

香水振り撒いているようなもの。

 

家の掃除なんてお金はかかりません。

きちんとできていない方は、

わんちゃんの健康のためにも

ぜひよろしくお願いします。

 

家をきれいにすると、

体調が変わりますよ(^^)

 

ペット食育で

ごはんについてクリアになったら、

その後は、掃除と除菌!

 

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

※以下日程は、ブログを書いている時点での日程です。古いブログをご覧の場合は日程&場所が変更している場合がございます。お申し込みの際には、最新の日程をHPでご確認ください。

 

ペット食育入門講座】現在、ZOOM開催のみです。

2時間半の講座です。(1回のみ)

開催時間: 各日 14時〜16時半

・5月29日(水)
・6月1日(土)
・6月5日(水)
・6月14日(金)
・6月25日(火)

★詳細とお申し込み→ ペット食育入門講座

 

ペット食育士2級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

平日ご希望の方は、その旨ご連絡ください。

・6月8日、15日、22日(土)13〜17時

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

ペット食育士1級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

平日ご希望の方は、その旨ご連絡ください。

・6月3日(月)、12日(水)、18日(火)13時〜17時

★詳細とお申し込み→  ペット食育士1級認定講座

 

ペット食育 NG食材講座】現在、ZOOM開催のみです。

ご希望日をご連絡ください。

★詳細→  ペット食育 NG食材講座

 

口内ケア&プチ断食ZOOM講習会

ご希望日をご連絡ください。

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

その他のサービスもあります(^^)

 

ムーンサイクルハイジーン】(ZOOM鑑定)

サイデリアル方式のインド占星術を基礎とした独自のホロスコープリーディング「ローズメソッド」と、インドタロット「ラーマーヤナ・カード」を適宜用いた鑑定です。

飼い主さんとペットさんの関係性の鑑定や、ビジネスコンサルティング行っています。

★詳細とお申し込み→ ムーンサイクルハイジーン

 

バイオレゾナンストリートメント】(遠隔のみ)

「須崎動物病院作成の各ペットさん用プログラム」

「須崎動物病院の季節パックプログラム」

詳細とお申し込み→ バイオレゾナンストリートメント

 

おばばが本音を書くメールマガジン

配信のご登録はこちらからお願いします(^^)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メール配信登録・解除ページ

(これを機に解除されたい方も、こちらから)

 

*****

安藤愛
ペット食育上級指導士
Seaside Roseオーナー
ムーンサイクルハイジーン主宰
アニマルコミュニケーター
レイキヒーラー

ブログ内容の無断転用を禁じます。
Copyright 2024 Seaside Rose. All Rights Reserved.