健康合格ライン

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

実は今、

ある新商品を企画していて、

今年中に販売できるように進めてます(^^)

 

ちょっと意外かもしれないけど、

ある意味、とてもおばばっぽいものです。

まだナイショだけど〜

 

ナイショかぁーい!(笑)

 

そんなことをしつつ、

ローズ一家のお世話をして過ごしてます。

 

最近のローズ一家ですが、

みんな元気に暮らしております。

 

元気だけど、

おばばの健康合格ラインには達してないかな(笑)

 

100%健康なんてことはあり得ないので、

このぐらいで合格にしないといけないのかもしれないけど、

まぁ色々とありますわよ。

 

ローさんは少し頻尿かな。

ちょこちょこちょこちょこおしっこする。

あとはなんとなーくの目の曇りね。

これは地道に対応し続ける必要ありで

進行しないようにするって感じでしょうか。

 

たぶん、病院に行ったら

膀胱炎気味とか初期の白内障とか言われるんだろうけど、

そんな病名はおばば的にはどうでも良くて(笑)

とにかく「原因」に対応することに注力しています。

 

リーフはちょっと前に

お布団に粗相をしたんですよねー

いろんな考え方があると思いますが、

リーフのそのお漏らしは

「自分の意に反して出てしまった」

のだと思っています。

 

この子はそういうことをしがち、

って「犬だから」の見方があるけど、

人間で、大人で、お漏らししたら、

それってちょっとおかしいでしょ?

リーフなんて相当いい大人ですわよ。

そういう視点を持ちたいと思ってます。

なので、これも「原因」にアプローチするしかない。

 

ピノは相変わらず首から胸にかけて

禿げちゃびん(^^;)

お顔もガジガジ掻くから

まだらで薄くなってる部分がある。

 

そして、毎日見ている飼い主の感覚的に

今日はソファに登りづらいかな?

って思う日はケアを手厚くしています。

 

これもまた病院に行ったら

皮膚病とか軽度のヘルニアとか言われるんだろうけど

皮膚が悪いのか?

腰が悪いのか?

の視点ね。

 

そんなわけがないと思っているので

「原因」にアプローチしています。

だから、皮膚病とかヘルニアとか、

人間が勝手に思い込んでる病名は全く気にしていません。

薬を塗ったり飲んだりしても意味がない「原因」なので。

 

あ、そうそう。

病院でてんかんと言われてしまった痙攣発作ですが、

薬を飲んで影響を受けないようにして

尚且つ、口内ケアの徹底とその他のケアで

発作が1度も起きずに1年経ちました(^^)

 

投薬開始から1年間発作が起きないのが

断薬の目安ではありますが、

他の部分に症状もあるし、

これから環境の変化もあるだろうから、

おばばはあえて断薬はせずに

もう少しだけこのままで行こうと思っています。

もちろん、病院の先生にご相談してます(^^)

おばばが信頼する先生も、

そうですね、落ち着くまで続けましょうか、

とおっしゃってます。

 

早く薬をやめたい!

という飼い主さんは多いかと思いますが、

止めるためには何をするべきなのか?

そして本当に止めるべきなのか?

ってことも考えた方がいいと思います。

 

そしてブランさん。

この前から朝起きると、

掛け布団におしっこのシミが

少しついていることがある。

その場所はブランしか寝ないので確実にブランです(^^)

掛け布団にちょろっと尿漏れ。

仰向けに寝るブランですから、

お布団じゃなくて、掛け布団に、です(笑)

 

これもまた、

年齢だとか色々とありますが、

要するに尿路の括約筋が

緩んじゃうってことでしょ?

その変な信号をどこが出しているのか?

っていうのは調べているので

その「原因」にアプローチしています。

 

そんな風にちょいちょい色々とありますが、

ある意味、現代の<犬>だったら

当たり前の症状なのかもしれません。

 

そして、そんな小さな症状を

ちょいちょい出せる体だから

大病をしていないのかもしれないなぁと思ったり。

 

おばばは、

尿もれは歳だから仕方がない、

犬は白内障になりやすい、

胴長短足犬はヘルニアになりやすい、

っていう「神話」は全く信じてないんですよね。

根拠を持って信じてないです。

 

そして、

一度悪くなったら元に戻らないと言われる腎臓とか

歳をとると仕方がないと言われる肝臓とか

悪くなったら取るしかないと言われる胆嚢とか

最近わんちゃんに多い膵臓の疾患とか

そういうのを「当たり前」だとか

「仕方がない」とか

「治らないから進行を防ぐ」なんていう

後ろ向きな考え方が大嫌いなんですよね。

 

なぜ諦めるんだろう?と思います。

 

色々な考え方があると思いますが、

「原因不明の症状はあっても

原因がない症状はない」

という須崎先生の名言は

いつも頭にあります。

 

なんで痙攣が起きるのか?

脳や神経が悪いの?まさか。

 

なんで尿もれが起きるの?

歳だから?まさか。

 

なんで目が白くなるの?

犬は歳をとると仕方がない?

まさか!!

 

何事にも原因はあります。

 

そんな考え方でいると

日々やることが決まってくる。

 

まず、

絶対に口内ケアをしないで寝ることはないし、

症状が出ている時は、

なるべくならば手作りごはんで暮らしたい。

外を見て空気が明らかに化学的にモヤっている時は

窓は開けない。お散歩も控える。

もちろん、外に洗濯物なんて絶対に干さない。

wi-fiは切って寝る。

夜中に起きたり、眠りが浅いっていう

ありがちだけど良くないことを放置しない。

 

そんな視点を持っているか持ってないかで

色々と変わってくるのかなぁと思います。

 

おばばは講座で、

なるべく多くの視点をお話ししているつもりです。

 

飼い主さんの思考回路の傾向として、

病気になったらごはんを変えると良くなるのでは?

と思ってペット食育の講座にいらっしゃる。

 

なぜならば、自分ができることは

ごはんのことだ!と思うから。

 

でも、お話を伺うと、

ごはんを変えても

「原因」はそこじゃないだろうな、

と思うことがあります。

その時は、正直にお伝えしています。

 

手作り食は、

病気を治しやすい体にしたり

病気を治しやすい体にすることはできるけど、

ご飯が原因で病気になっていない限り

ご飯を変えても「原因」はなくならないのでは?と。

 

え?じゃあ、どうすればいいの?っていうのは、

その子その子で違うと思います。

答えは一つじゃない。

 

だから、ごはんじゃないんじゃない?

っていう視点を持つと

選択肢が増えるでしょ?

そして、飼い主ができることは

ごはんのことだけじゃないっていう気づきね。

 

そんな風に講座を使って欲しいんです。

逆にいうと、講座じゃないとそんな話はしません。

その子その子で違う話を

インスタじゃしませんよ(笑)

 

なので、

みなさん講座にいらっしゃってスッキリして

帰られるのだと思っています。

ごはんを変えればいいんだ!

ごはんを変えても変わらないんだ!

なーんだ、なんでもいいんだ!

などなど、

いろんなご感想を残されていきます。

 

先日、お母様と一緒に

高校生の方が講座に来てくださいました。

母娘で色々とスッキリされて

その日からお嬢様がわんちゃんのごはんを作っています。

 

こういう言い方は失礼かもしれませんが、

高校生でも手作り食は作れます。

たった2時間の話を聞けば、

高校生でもレシピなんか見ずに作れます。

 

ある意味、変な先入観や

固定観念がないから

本当に美味しそうなごはんを

毎日自由に作っていらっしゃいます。

 

インスタで拝見していて、

講師としてとても嬉しく思うし、

励みにもなります。

 

そして、変な情報を持ってしまった大人や

全てを忙しいという言い訳で片付けてしまう大人より、

純粋に楽しく美味しいごはんを作るために、

デジタルネイティブな世代なのに

きちんと講座に足を運んで学ぼうという

「気持ち」の大切さを改めて感じさせて頂きました。

 

ということで、

そんな素敵な高校生の受講者の方に

パワーをもらいましたので(^^)

12月も対面講座を満載にしました!

逆に、NG食材講座はZOOM随時開催としました(^^)

 

口内ケア&プチ断食講習会も

12月12日(土)14時〜

の開催を増やしました!

 

下の日程をご確認ください♪

 

今年の疑問は今年のうちに!

お申し込みお待ちしております!

 

 

もうすぐ開催です。お申し込みはお早めに!

特設講座

11月15日(日)14:00〜@銀座

「はじめてのわんちゃん」特設講座

↑↑↑↑↑

詳細はここをクリック

 

はじめてのわんちゃんと言っていますが、

うちの子ははじめてではないけど、

総合的に話を聞きたいという方も大歓迎!

 

「はじめてのわんちゃん」特設講座

お申し込みフォーム

↑↑↑↑↑

すぐにお申し込みの方はこちらから♪

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

ペット食育入門講座

12月5日(土)14:00〜16:30 @中央区銀座

12月19日(土)14:00〜16:30 @中央区銀座

★詳細とお申し込み→ ペット食育 入門講座

 

ペット食育士2級認定講座

11月14日、21日(土)10:30〜17:30 @中央区銀座

12月20日、27日(日)10:30〜17:30 @中央区銀座

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

ペット食育 NG食材講座

ZOOMにて随時開催が可能です。

銀座開催は今後の日程が決まりましたらお知らせします。

★詳細→  ペット食育 NG食材講座

 

口内ケア&プチ断食講習会

12月12日(土)14:00〜16:30 @中央区銀座

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

特設講座

11月15日(日)14:00〜@銀座

「はじめてのわんちゃん」特設講座

コロナ禍で新しくペットさんを迎えた方に、

ローズを育てて、そのローズの子供たちを育てた経験から、

育て方、溢れる情報の取捨選択の方法、

その他、食生活をはじめとして、

健康生活を送るための方法など、

多岐にわたる内容をお伝えしようと思っています。

 

 

その他のサービスもあります(^^)

 

ムーンサイクルハイジーン】(ZOOM鑑定)

・インド占星術と独自のホロスコープリーディング「ローズメソッド」

・インドタロット「ラーマーヤナ・カード」

・レイキ

・ダウジング

を適宜用いた鑑定です。

★詳細とお申し込み→ ムーンサイクルハイジーン

 

バイオレゾナンストリートメント】(出張のみ)

「須崎動物病院作成の各ペットさん用プログラム」

「須崎動物病院の季節パックプログラム」

をやりつつ、ペットさんの生活環境を整えるお手伝いをします。

詳細とお申し込み→ バイオレゾナンストリートメント

 

 

メール配信もしています(^^)

ご登録はこちらから

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です