ツイノスミカ(3)

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓↓↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

*****

おばばが本音を書くメールマガジン

配信のご登録はこちらからお願いします(^^)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メール配信登録・解除ページ

(これを機に解除されたい方も、こちらから)

*****

 

前回の続きです。

 

前回のブログ: ツイノスミカ(2)

 

 

今日は、いつもお参りしていたのは

浅間神社じゃなくて諏訪神社だった…

というおバカな前回の話の続き、

初めて諏訪に行った日の話です。

 

諏訪湖は、うちから車で2時間ほどかかります。

これからローズ一家と行く時に

どのPAで休むといいかなぁと、

そんな事前視察も含めながら車を走らせ、

諏訪に着いてすぐに向かったのが、

諏訪大社上社前宮。

 

とても気持ちのいい場所で、いい感触。

御柱の高さに驚き、気の良さに感動し、

参道を歩いている時に

なぜかワクワクしました(^^)

 

その後、もちろん本宮にも行きました。

事前に土地管理の方に聞いたら、

土地の氏神様は上社本宮とのこと。

 

本宮に着いたら、

YouTubeで予習していた通り(笑)

まずは、大国主社に向かいました。

 

大国主様は、本宮の主祭神である

建御名方神(タケミナカタ)のお父さん。

 

あ、もちろん、

例の山中諏訪神社の主祭神も建御名方神です。

(セブン休憩中調べ。笑)

 

大国主社は本宮に向かう回廊途中に

こじんまりとあります。

そこで、まずはお父様にご挨拶…

 

と思って、

手を合わせてお参りしていたら、、、

 

その日は快晴、

雲一つない清々しい朝だったんですが、

 

おでこに、

ポツンと1滴の水が。

 

げ!鳥のフン?!(涙)

 

と思いつつ

そのまま丁寧にお祈りを済ませてから、

おでこを触ったら、、、

 

水だった。

 

よかった…

 

でも、、、どこから?!

 

と上を見上げたら、大きな松の木が。

 

たぶん、そこから1滴落ちたんだと思うんですが、

まさに、おでこのちょうど真ん中に。

 

位置としては、

インドの女性がビンディをつける辺り。

 

調べてみたら、

元は既婚女性の印であるビンディは

今はファッションの意味合いが強い。

で、ビンディとは別に、

男性も女性もお寺でのお祈りの際に

ティーカっていう赤い印を

同じ場所につけることがあるらしい。

 

ティーカは、「神聖な印」なんですって!

 

ありがたい水滴で、

まずはお父さんの大国主様に認めて頂けた気がして、

ルンルン気分で本殿に。

 

本殿の建御名方神にも丁寧にご挨拶をして、

ちゃっかり

「山中湖の諏訪神社にお参りしているのですが本地に来ました」

なんて、さっき知ったことを伝えながら(笑)

ご縁をお願いしつつお参りを済ませて、

そのあと土地を見に行きました。

 

いくつか土地を見せて頂き、

あーもうここしかない!

と密かに心に決めた場所と、プラス、

他の候補の土地図を頂いて帰りました。

 

もちろん、

今勉強している風水の先生に

本格的にきちんと見て頂くために!

 

で、かなり長時間見学してしまって、

担当の方とも会話が弾みすぎてしまって(笑)

気づいたら結構遅くなり、

お留守番の一家のために一路そのまま帰宅。

 

車を飛ばして2時間。

 

あと少しで家、という時に

ふと車の窓をみたら、、、

 

窓にくっついているものが。

 

ん???

 

とよくみたら、なんと、

 

ナナホシテントウ君♪

車が見えるとギャン吠えするローズ一家に気づかれない位置でサッと激写のためブレブレだけど、ナナホシテントウ君の記念写真。

 

諏訪から連れてきてしまいました(^^;)

気候は似ているので

ここでも特に問題ないと思いますが、

諏訪のナナホシテントウ君は、

今、山中湖にいらっしゃいます(^^)

 

まぁ小さなことなんですけどね、

なんだか嬉しいじゃない?

 

この日はちょうど皆既日蝕の翌日。

予定が空いている日がここしかなくて、

でも、その日蝕は、

私の1室(=自分自身)魚座の日蝕。

 

自分自身の新月。

諏訪神社事件はあったけど(笑)

大国主様から水滴のお印を頂いて、

ナナホシテントウ君もついてきてくれた。

そんな佳き日でした(^^)

 

まだまだ続きます!

引き続き、乞うご期待!

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

※以下日程は、ブログを書いている時点での日程です。古いブログをご覧の場合は日程&場所が変更している場合がございます。お申し込みの際には、最新の日程をHPでご確認ください。

 

ペット食育入門講座】現在、ZOOM開催のみです。

2時間半の講座です。(1回のみ)

開催時間: 各日 14時〜16時半

・5月13日(月)
・5月29日(水)

★詳細とお申し込み→ ペット食育入門講座

 

ペット食育士2級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

平日ご希望の方は、その旨ご連絡ください。

・5月12日、19日、26日(日)

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

ペット食育士1級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

平日ご希望の方は、その旨ご連絡ください。

・5月11日、18日、25日(土)

★詳細とお申し込み→  ペット食育士1級認定講座

 

ペット食育 NG食材講座】現在、ZOOM開催のみです。

ご希望日をご連絡ください。

★詳細→  ペット食育 NG食材講座

 

口内ケア&プチ断食ZOOM講習会

ご希望日をご連絡ください。

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

その他のサービスもあります(^^)

 

ムーンサイクルハイジーン】(ZOOM鑑定)

サイデリアル方式のインド占星術を基礎とした独自のホロスコープリーディング「ローズメソッド」と、インドタロット「ラーマーヤナ・カード」を適宜用いた鑑定です。

飼い主さんとペットさんの関係性の鑑定や、ビジネスコンサルティング行っています。

★詳細とお申し込み→ ムーンサイクルハイジーン

 

バイオレゾナンストリートメント】(遠隔のみ)

「須崎動物病院作成の各ペットさん用プログラム」

「須崎動物病院の季節パックプログラム」

詳細とお申し込み→ バイオレゾナンストリートメント

 

おばばが本音を書くメールマガジン

配信のご登録はこちらからお願いします(^^)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メール配信登録・解除ページ

(これを機に解除されたい方も、こちらから)

 

*****

安藤愛
ペット食育上級指導士
Seaside Roseオーナー
ムーンサイクルハイジーン主宰
アニマルコミュニケーター
レイキヒーラー

ブログ内容の無断転用を禁じます。
Copyright 2024 Seaside Rose. All Rights Reserved.

「ツイノスミカ(3)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です