うちの子に症状が出た時にどうするか?の一例

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 4頭飼いへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

なかなかバタバタの毎日です(^^;)

昨日は、ピノっちを連れて、

バイオレゾナンスで診てくださる

獣医師の先生のところに行ってきました。

 

ピノっちに限らず、

ローズ一家に症状が出た際に、

おばばがどのような手配をするのか?

を今一度、「ご参考まで」お伝えしますね。

 

毎度毎度うるさいほど書きますが(笑)

ただの「一参考」として読んでくださいませ。

 

こういうことに限らず、

色々とご質問を受けることがありますが、

ほとんどの皆さんの質問は、

「正解を求めている」ものばかりだと感じています。

 

世の中には、「唯一の正解」はありません。

数的な正解がある数学でも、解き方には色々ある。

 

今日書くことも、

おばばの生活の中の、

おばばの環境を考えた、

おばばのやり方なので、

「あ、この部分は取り入れられるな」

って思ったら、ぜひご参考に(^^)

 

で、おばばが一家のためにどんな手はずを整えるのか?

 

まず、症状が出たら、

西洋医学の病院に行きます。

これは、おばば的には絶対。

自己判断はしません。

 

そして、いきなり東洋医学の病院にも行きません。

なぜなら、東洋医学の根底にある基本的な考え方は、

「原因追求」と「予防」だから。

即効性のある治療はそこまで求められないと考えています。

 

症状が急に出て、緊急の際には、

すぐに処置する必要がある「かも」しれない。

でも、それを獣医さんではないただの飼い主が

判断することはできません。

 

なので、病院に行って、

診療を受けて、必要であれば薬を頂いて、

それをきちんと飲みます。

 

西洋医学も、東洋医学も、

化学的な薬も、漢方薬も、

「使い分け」が大事。

どれがいい、どれが悪いなんてありません。

どれもれっきとした医学だし、医療だと思ってます。

 

 

そして、病院から帰ってきたら何をするか?

すぐに須崎動物病院の予約を取ります。

HPのフォーマットに全て記入し、

とにかく1秒でも早く予約を取ります。

(残念ながら指導士の特別枠とか、

予約が早く取れるようなことはありません。笑)

 

ここで皆さんがご心配されることですが、

「もし予約が取れている日までに治ったら?」

というもの。

 

これは、根本的な考え方の違いですが、

もしかしたら、予約の日までに

「症状は消える」かもしれません。

でも、根本原因を探って、

その原因を消さない限り、

「治ることはない」とおばばは考えます。

 

どういうことかというと、

肌に炎症が起きていて、

病院に行ってお薬をもらって、

それを飲んでいたら炎症が治まった。

でも、その後に須崎動物病院の予約が取れている。

どうしよう、治ったのに、

大金払いにいかないといけない(笑)

↑言い方が悪いですね(笑)

そんなご心配なんだと思います。

 

でも、それはただ単に、

炎症が治まった=症状が消えた

だけであって、

もしかしたら内臓のどこかの炎症が

《原因》なのかもしれなくて、

それは体内にそのまま残っている

=治っていることはない

=その《原因》が要因となって再発するかもしれない

という考え方です。

 

なので、どのタイミングで予約が取れるかわかりませんが、

その予約は、その時点の状態で診て頂けばいい。

症状が消えてても、体内に《原因》が残っているかもしれない。

もし《原因》がなくなっていれば(そうそうないと思いますが)

その先の、「次がないような予防」を目指せばいい。

そんな風に考えています。

 

ということで、一番予約が取りにくい

須崎動物病院の予約をまず取ります。

 

その後、バイオレゾナンスで診て下さる

獣医さんの予約を取ります。

須崎動物病院のHPにもリンクがありますから、

それもご参考にされるといいかと思います。

 

でもその予約も、

今日電話して明日、というのは

なかなか難しいです。

 

その間はやきもきしなくてはいけませんが、

日々、

・水分たっぷりの手作りごはん

・口内ケア(歯磨きではなく、口内除菌のことです)

・室内除菌

をしていますから、

飼い主としてできる上記3点を

できる限り頑張ります。

 

手作りごはんは、

内臓の助けになるように量を減らしたり、

必要であれば断食(水分は摂る!)もできます。

 

口内ケアだって、

天然の除菌剤の量を増やしたり、

口内ケアの頻度を増やしたりもできます。

 

室内除菌も、

いつもより天然の除菌剤の量を増やしたり、

噴射する場所を増やしたり、

色々できます。

 

それをやるだけで、

かなり違います。

 

そして、一番大事なのは、

心配しすぎないこと。

とにかく、なるべく、

普段通りに過ごす。

実はそこが一番難しいけど、

それができるかどうかは、

飼い主さんの日頃の「知識の準備」次第。

 

おばばだって、

上級指導士ではありますが、

口内ケアとか室内除菌を

誰かに教わったわけではありません。

 

色々なセミナーに参加したり、

それを元に調べたり、考えたり。

それを今生活に取り入れています。

自分から学ぼうと思わないと

誰もそんなこと教えてくれません(^^)

 

それプラス、

おばばが去年身をもって学んだことは、

1頭に症状が出ると他の子にも何かある、

ってこと。

 

そして4頭に症状が出ると、

多大な費用がかかるということ(笑)

 

なので、自分でできるところまではやろう、

という先行投資の意味も含めて

バイオレゾナンスの機械を購入しました。

高価ですが、その操作から学んだことも多かった。

 

で、ですね、

昨日はやっとバイオレゾナンスの

獣医さんに診て頂く日でした。

 

おばばの見立ては大筋間違ってはなかったけど、

やはりその奥にある深い部分は

医学的な知識がある獣医さんの診断を伺って、

なるほどー とか

ほっほー とか

うー そういうことでしたかー

なんて唸りながら(笑)

その一つ一つの診断が全部学びでした。

 

そこで得た学びをまた次に活かせる。

あまり学びたくないことだけど(^^)

他の子のもしものことを考えると

とてもよい学びの機会です。

 

ちなみに、

ペット食育を学んで一番よかったこと、

それは、

「獣医さんの話が理解できるようになったこと」

です。

これが、実は、一番大きい。

 

それが自分の中で理解していることと違うことも、

もちろんあります。

でもそれは、

「自分が学んで得た情報とは違うな」

という判断軸があるので、

どちらにしても理解できます。

 

ちなみに、

昨日の診療を待つ間、

もっと学んでいらない不安をなくすことができるだろうか?

と思い、須崎先生のDVDを購入しました。

 

ネット上の情報が、

どんな情報でもいかに「それなり」なのか、

それはペット食育NG食材講座でもやりますが、

おばばはネット上のいかなる情報も

「ただの読み物」と思っています。

必要な情報は、買います。

これが、鉄則。

 

そんな「それなり」の情報を読んで不安になるのは

全くもって意味がないので、

特に検索もしません。

 

ちなみに、いろんな症状に関するDVDがあります。

ペットアカデミー

宣伝ではなく、ご参考リンクです(笑)

 

今、ペットアカデミーのコンテンツ一覧を見てみたら、

おばばは一応だいたいのコンテンツに目を通してました。

それなのに、ピノの症状のものだけは観てなかった!(笑)

自分には関係ないと思っていたんでしょうね。

そういうこともあります。

転ばぬ先の杖がいかに大事か。

 

でも、おばば、そこまでやって、

尚、須崎動物病院に行くの?

はい、須崎先生にしかできないことをやって頂きに行きます。

須崎先生の職人技を求めて(^^)

 

「完璧」はないけど、

完璧に近づけるように、

目的に応じて、やるべきことをする。

 

実は、その「やるべきことをする」ための

やり方を考えるのが一番難しかったりします。

そのための、学び。

 

 

ということで、

今日は、

「うちの子に症状が出た時におばばはどうするか?」

のブログでした(^^)

 

「唯一の正解」ではないですよ。

「ご参考」にお願いします。

 

その一連の経験と学びから、

昨日の朝から朝ごはんは軽くしています。

 

 

これが正解かどうかわからないですが、

「試しに」やってます。

軽いごはんですが、ミツバチ花粉は入れていますよ。

 

ミツバチ花粉は、念のために入れているのではなく、

理由があって入れています。

理由は、「ビタミンミネラルが足りない?」を

ご参考にされてくださいませ。

 

 

明日からGWですね。

皆さんはどのようなご予定ですか?

家にこもる?

旅行に行く?

いずれにしても、楽しい時間をお過ごしください!

 

ちなみに、

4/28(日)はペット食育入門講座開催します(^^)

4/29(月)・30(火)はペット食育士2級認定講座。

お席はあるので直前のお申し込みでも大丈夫です!

 

講座では、「雑談」として

ご質問には“はっきりと”答えています。

ブログじゃ本当のところは言いません(笑)

ぜひ、色々と質問してくださいね!

 

講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

入門講座

4月28日(日)14時〜16時 @鎌倉(28日の入門講座を受講し、そのまま29日・30日の2級講座の受講が可能です)

5月11日(土)10時半〜12時半 @銀座

5月13日(月)10時半〜12時半 @鎌倉

6月1日(土)14〜16時 @銀座

6月16日(日)10時半〜12時半 @代々木上原

6月22日(土)10〜13時 @大阪市南森町

6月23日(日)9時半〜12時半 @大阪市南森町

詳細とお申し込み→ ペット食育 入門講座

 

NG食材講座】※入門講座→NG食材講座の連続受講が同日で可能です。

5月11日(土)14〜17:00 @銀座

5月13日(月)14〜17:00 @鎌倉

6月16日(日)14〜17:00 @代々木上原

6月23日(日)14:30〜17:00 @大阪市南森町

★詳細とお申し込み→  ペット食育 NG食材講座

 

2級認定講座

4月29日(月・祝)、30日(火・祝)10:30〜17:30 @鎌倉(28日の入門講座の後、続けて受講が可能です)

5月18日(土)、26日(日)10:30〜17:30 @銀座

6月5日(水)、12日(水)10:30〜17:30 @鎌倉

★詳細とお申し込み→  ペット食育 2級認定講座

 

口内ケア講習会

5月25日(土)14:00〜16:00 @鎌倉

<満員御礼>6月22日(土)14:30〜17:00 @大阪市南森町(お申し込みは締め切りました)

6月30日(日)14:00〜16:00 @鎌倉

★詳細とお申し込み→ 口内ケア講習会

 

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

 

*****************************************

飼い主さんとわんちゃんの幸せを願う Seaside Rose

Official HP

SHOP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です