ピノ君はホントにおばばに手厳しい(笑)

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓よろしくお願いします★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 4頭飼いへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

今日は、おばばの体験記です。

ですので、

これが他の方に当てはまるとは

絶対に言わないし、

他のわんちゃんも同じことが起こるから

同じことをすればいい、とは

決して言わないので、

その点だけ短絡的に受け取らないようにお願いします。

 

という前提の下(笑)

 

いやはや。

木曜日の朝は大変でした(^^;)

 

その日は、

コロナ騒ぎで4月から開始だったはずの

パン教室の今年度初日。

 

ひっさびさに先生にも会えるし、

新しく2年間を過ごすお仲間は

どんな方達だろう?とワクワクしながら、

朝のくだらないワイドショーを観て(笑)

パンとコーヒーの朝食を食べていました。

 

そうしたら、

おばばの横で最後のフルーツヨーグルトを

もらうべく待機していたピノ君が、

いきなり、

震えながらおばばの膝の上に前脚をかけて、

ぎゅーーっとしがみついてきた。

 

ピノ?どうしたの??

と聞いても、ピノは震えが止まらずに固まってる。

で、体を触ったら、

またもやカッチコチ。

 

ふむ、と0.1秒考えて、

横にあったスマホを取り上げて、

東京にいた頃に通っていた病院の

定休日を検索。

 

案の定、木曜定休(ため息)

 

もう一軒、

もっと近いところにある動物病院も検索。

なんと、そこも定休日…

 

ということで、

大変お世話になっているペロンさんに電話して、

病院をご紹介頂き、緊急で伺うことに。

 

かじり掛けのパンやコーヒーをキッチンに置き、

なんだなんだ?!

ヨーグルトまだもらってないよ!!

という他の3名様をなだめながら、

一応、眉毛だけ書いて(笑)

 

その間も、

ここ数日の様子や、

他に色々とアドバイスを頂いた方たちの

お見立ても考えて

病院の先生にはこう言われるだろうから、

それは「そうですね」と聞きつつ(笑)

やってもらいたいことだけは

きちんとやってもらおう、と

お願いすることを想定しつつ、準備をして、

何事かといつも以上に騒ぐローズさんを一喝し(笑)

ピノ君をカートに乗せて車でGO。

 

初めての病院でしたが、

とってもきれいで清潔なところで安心。

 

そして、

ペロンさんが事前に連絡までしてくださったようで、

院長先生が診てくださいました。

 

で、案の定、なんですが、

「その様子だと、椎間板ヘルニアですね」

と言われ、

最新の画面に映し出された資料で

グレード1ぐらいじゃないでしょうか、

とご説明頂きました。

 

その辺は想定内でしたので、

「そうですね」と聞きつつ、

こういう治療法もあるし、こういう方もいらっしゃるし、

というご説明も受けつつ、

それも

「そうですね」と伺い、

「どうしましょうか」

と先生がおっしゃったので、

「今日は、レントゲンと血液検査をして頂けますか?」

とお伝えしてピノを預けました。

 

院長先生が、

やけに落ち着いてるなこの飼い主、

と思っていたであろう

ニオイはプンプンしてたんですが(笑)

ペロンさんのご紹介でもあるので

大人しくしておりました(笑)

 

で、レントゲンと血液検査で

落ち込みまくってるピノが戻り(笑)

先生と一緒にレントゲン結果をチェック。

 

腰椎のここがちょこっとだけ詰まってますね、

というのも確認し、

まぁ、そういうことだよね、と思いつつ、

「たぶん、うんちが出てないんですが、

便はどうなってますか?」

と聞いて、

「最後の方にたまってますね、

痛くて力めないんでしょうね」

との先生のお見立てを聞き、

そのまま先生がレントゲンを消そうとしたので

「先生、すみません、

もしよろしければ首と胸も見せて頂けますか?」

とお願いしました。

 

おばばは腰だけじゃなくて、

頸椎と胸椎が見たかった。

そういう意味で、あまり詳しくないふりをして(笑)

首と胸と言いました(笑)

 

そうしたら、先生がちょこっと笑いながら

(感じ悪く笑ったのではなく、驚きの笑い。笑)

「頸椎ヘルニアを疑ってます?」

とおっしゃるので、

「念の為です(^^)」

をお伝えして見せて頂き、

どれも問題ないことを確認。

 

その後、

血液検査の結果を見せて頂いて、

まぁ、数値が低くなっているところもあったんですが、

おばば的にはその辺は特に問題なしと思って、

大したことにはなってないし、

震えは、痛さからだとわかったので一安心。

 

そうしたら先生が

「リンが低いな…ご飯は何をあげてます?」

とおっしゃるので、

その辺も完全に想定内なんですが(笑)

「手作りです」

と伝えると、

「そうか、手作りですか。リンを入れたほうがいいですね」

とおっしゃるので、

「そうですね(^^)」と笑顔でお伝えしつつ、

先生が

「カリウムも低いから…肝機能に問題があるかもしれませんね」

とおっしゃるので、

「なるほど」とお答えしたところ、

先生が笑いながら

「詳しいようだからちょっと説明しておくと」

と言われ

(おばばここで、ヤベ、バレたと思った。笑)

「肝機能の検査はこういうものがあります」

とご説明があり、それも

「なるほど、ありがとうございます」

と伺い、

どれも引っかからないと思われたのか(笑)

「グルコサミンとコンドロイチンの注射はしておきましょうか」

とおっしゃったので、

「あ、それはお願いします」

とお伝えし、

「あとは、整腸剤と痛み止めを頂けますか?」

とお願いして、以上終了。

 

レントゲンと血液検査と注射と、

なかなかの出費でしたが、

安心材料が揃ったのでよかった、

という感想です。

 

もちろん、その間もピノ君は

痛そうに顔を歪めてましたし、

1人で病院に連れてこられて、

しょぼーーーーーんでしたが(笑)

 

そのままうちに帰って、

ピノ君に痛み止めと整腸剤をあげ、

他の3名様をなだめて、

即PCを立ち上げて怪しい系のプロの方(笑)

(どの方かはご想像にお任せします)

に手厚い対応をメッセージでお願いして、

洋服を着替えてパン教室に直行。

 

もちろん、パンの先生には

要所要所でご連絡していたので、

着いたら、料理もできてて、パンもできてて、

最後には代わりに先生が作ってくださった

パンまで出てきて…

至れり尽くせり…

まぁ、要するにランチを食べに行ったってことですね(笑)

 

でもね、

教室をしている身としては、

「いきなりキャンセルで来ない」

ってのが一番困るし迷惑だと知っているので、

とにかく最後の10分でもいいから駆けつけて、

授業料を払いたかった。

だって、その場にいなかったとしても、

教室をするためには「準備」という

もっと時間のかかることを裏でされているはずなので。

 

お教室が終わったあとは、

長年、半分お友達感覚の(すみません。笑)

先生に、

いやー、先生、もー朝から大変でー

なんてちょっと雑談をして、

うちに帰りました。

 

そうしたら!!

 

大興奮のローズ、リーフ、ブランと一緒に、

尻尾を振ってルンルン♪のピノが

「おばばおかえりー」

とお出迎え(^^)

 

お薬が効いて痛さがなくなったようで、

とてもいい顔をしてました。

でも、「おばば、ごめんね」という表情をするので

「ピノ君は悪くないんだよー。

みんなが助けてくれてよかったねー」

と伝えて体を撫でてあげたら…

体がふにゃふにゃといつものピノ君に。

 

たぶん、朝は相当痛くて、

体がこわばっていたのかと思います。

 

その後も、慎重に様子を見ながらですが、

食欲も出てきてたし、

(あ、朝は大好きな乳酸菌ドリンクも

少し残してたんです。痛さで食欲なかったみたい)

よかったーと一安心。

 

 

さて、

ここまでが状況説明です。

 

次に、一つずつ解説(笑)

 

この前ブログで、

ピノ君の位置を変えようと思ったら

キャン!と言われた、と書いたかと思います。

 

その時は、レイキマッサージで

なんとかなったんですが、

その次の日に、痛がりはしないものの、

ピノ君の顔が憔悴しきってるのがわかったので、

ありとあらゆるプロの方にアドバイスを頂き、

首と腰が怪しいことを確認していました。

 

とはいえ、その時は超元気だし、

普通にみんなでガウガウするし、

食欲もあった。

 

おばばがその時できることとして、

ことあるごとにお口に消えミストをシュッシュして、

なんならマウスリセットをチューと注入し、

家中に何度も消えミストを振りまいて、

頸椎と腰椎は集中的にバイオレゾナンスで

トリートメントしていたんですが、

普通に歩くし、小走りもするし、

元気だし食欲もあるし、

注意してみてる程度でした。

 

その次の日の朝の出来事が

さっきの話。

 

東京に戻ってきて、

お散歩で足が真っ黒になるのもわかってたし、

ピノ君のおめめの周りの

うすーい皮膚のまぶたの辺りが

微妙に濃いピンクになっていたのも気付いてたし、

おしっこをしているときに

鼻水がタラっと垂れていたのもわかっていたし、

色々な症状には気づいていました。

 

(それを症状と見るか見ないかですね)

 

あ、確かに床はフローリングになりましたが。

まぁ、それもどう考えるか?ですね(^^)

 

なので、

なるべく住環境を整えてはいた。

 

もちろん、毎日口内除菌はしてるので、

その点はクリアです。

してない人は、

こういうときにやばい、と思ってください。

だから重要だと言ってます、ずっと。

 

で、ピノ君には痙攣発作の経験があるので、

お引っ越しもあるし、環境が変わるし、と

ずっと超微量の発作を抑えるお薬は毎日飲んでた。

 

だから、たぶん、今回は、

色々な不調の結果が痙攣ではなく腰に来たんでしょう、

と思ってます。

 

そして、これがヘルニアだとは思ってません。

キッパリと。

よく、ダックスだと…

なんて言われますが、

力学的に犬がヘルニアなんておかしい話なので。

 

え?!そうなの?と思われましたら、

このブログで何度も紹介してますが、

その辺はぜひ

須崎動物病院のブログをご覧ください。

これ読んでもわからないのはやばいですよ(笑)

 

ピノ君は、いつもおばばを試します(笑)

いや、言葉が悪いな(笑)

おばばに学びをくれます(^^)

 

たぶんね、

病院の先生もびっくりしてたと思います。

ヘルニアと言われてたじろがない(笑)

しかも肝機能障害かも?と言われても

「なるほど」と答える(爆笑)

 

でも、一つ一つ、

今までペット食育のおかげで

学びの機会をもらっていたので、

その辺は全て自分の中で理解済みです。

 

手作りでリンが足りなくなるわけはない。

リンというのは、細胞に必ず入っています。

なので、何か食べたら、リンは入ってます。

毎日いっぱい食べてて、リンが足りなくなることは

なかなか起こり得ないと思います。

 

でも、体が何かを解決するために一生懸命で、

リンをいっぱい使ってしまっている、

ということはあり得るかもしれない。

だから、手作りが原因ではなく、

リンが不足しているわけではなく、

リンを目一杯消費しているから

通常よりも多く必要な時期、

というのが一番現状に近いのだと思います。

 

でもだからってリンを加える必要があるのか?とは思います。

数値の設定は何を基準にしてるの?とか。

その辺を置いておいても、

ピノ君の体が自分でなんとかしようとしてるんだから、

おばばのごはんの対応は、

特に変化なしで普通に今まで通りです。

 

そういう考え方ができないと、たぶん、

え!リンが足りないの?!

どうすればいいの?!

みたいになるのかと思いますが、

その辺はこの情報だけを知ってても

他に応用は効きませんので

ぜひペット食育を学んでみてください。

根本の「土台」ができればあとは「応用」です。

 

ということで、

今のおばばの課題は、

ピノ君の腰の症状でもなく、

床のフリーリングでもなく、

リンとカリウムの不足のことでもなく、

「お散歩コースをどこにするか?」

です(笑)

 

末端の、しかも表面に出てるだけの

「症状」を気にしていても仕方ない。

根本的な「原因」を考えないと。

「原因」をなくす、少なくする、

それができれば「症状」は出なくなります。

 

そして、

最初に言ったように、

短絡的にならないようにお願いします。

 

同じ環境で、同じケアをしている

ローズさんはめちゃんこ元気です(笑)

 

「個体差」

 

という重要な視点を

必ず持って頂ければと思います。

 

その子その子で「原因」も違うだろうし、

どんな「症状」になるのかも違うだろうし、

でも、一つきちんと言えるのは、

・環境除菌

・口内除菌

を毎日していたからこそ、

これだけで済んでいるということかと思います。

 

もししてなかったら、

もっと重症だったでしょう。

もしかしたら、薬を飲んでるのに

痙攣発作が起こったかもしれないし。

 

おばばは薬が悪いものだとは思ってません。

西洋医学的に「症状」を消すことも必要。

だって、ずっと痛いの嫌でしょ?

何度も辛いの嫌でしょ?

だったら、その辺はお薬のお世話になりつつ、

飼い主ができるのは「原因」をなるべく少なくすること。

・環境除菌

・口内除菌

これをやってるからこそ、

すぐに症状が消えるのかと思ってます。

 

だから、

何度もしつこく言いますが、

口内除菌もしてないし

環境除菌もしてないのに

バイオレゾナンスだけに頼っても仕方ないし、

お薬だけに頼っても仕方ない、

というのがおばばの考え方。

絶対正しいわけじゃないと思いますけど、

おばばに学びをくれるピノ君が

毎回体を張ってその辺は教えてくれてます。

 

そして、最後に怪しい話ですが、

昨年、ピノ君の発作が起きたのは、

月蝕と日蝕の間の太陽エネルギーが強くなるときでした。

 

そして、今回も、

6月6日に月蝕。

21日に日蝕。

その間の出来事。

そんな影響もある「かも」しれません。

 

これを聞いて、

またしつこいですが(笑)

口内除菌も室内除菌もしてないのに

日蝕前は気をつけよう!

と思うのは、ちょっと違うかな、と。

その前に、飼い主が頑張りましょうよ、と思います。

経験者として(^^)

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

入門講座

6月27日(土)14:00〜16:30 @中央区銀座

7月19日(日)14:00〜16:30 @中央区銀座

8月9日(日)14:00〜16:30 @中央区銀座

★詳細とお申し込み→ ペット食育 入門講座

 

2級認定講座

6月21日(日)、28日(日)10:30〜17:30 @中央区銀座

7月11日(土)、18日(土)10:30〜17:30 @中央区銀座

8月16日(日)、23日(日)10:30〜17:30 @中央区銀座

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

口内ケア&プチ断食講座

今後の予定が決まったらお知らせします。

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

NG食材講座

今後の予定が決まったらお知らせします。

★詳細とお申し込み→  ペット食育 NG食材講座

 

その他のサービスもあります(^^)

 

バイオレゾナンストリートメント】(出張のみ)

「須崎動物病院作成の各ペットさん用プログラム」

「須崎動物病院の季節パックプログラム」

をやりつつ、ペットさんの生活環境を整えるお手伝いをします。

詳細とお申し込み→ バイオレゾナンストリートメント

 

 

メール配信もしています(^^)

ご登録はこちらから

 

 

ブログのアップデートなど、

Seaside Roseおばばからの

お知らせを受け取れます。

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

*****************************************

飼い主さんとわんちゃんの幸せを願う Seaside Rose

Official HP

SHOP

「ピノ君はホントにおばばに手厳しい(笑)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です