手作り食だと長生きする?

ペット食育協会®︎上級指導士のobabaこと安藤愛です。

 

今日も、クリック↓↓↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ギネス記録を更新していた

ポルトガルのわんちゃんボブ君が、

31歳でお空に行ったという

ニュースを見ました。

 

31歳!!!

素晴らしいことですよね。

 

飼い主の方は、

長く一緒にいた分、

寂しさも大きいかと思いますが、

天寿を全うしたボブ君と

そのお世話をし続けた飼い主さんには、

かけがえの無い思い出と

強い絆が残っているかと思います。

 

そのボブ君ですが、

ごはんは、家の畑で採れた野菜を使った

手作り食だったようです。

 

手作り食というよりは…

飼い主さん曰く、

人間用に作ったごはんを

水で薄めて与えていた、とのこと。

 

要するに、「残飯」です。

 

日本だけではなく、

世界中どこでも、

ペットフードが売り出される前までは

「犬には残飯」でした。

 

今の形のペットフードが作られたのは、

1960年代です。

要するに、今から60年ぐらい前。

 

人間と犬が一緒に暮らし始めたのは

3〜4万年前と言われています。

 

3万年と短く見積もったとしても、

2万9940年間は、

犬はずっと人間の残飯を食べていました。

(なんだこの計算。笑)

 

これをどう考えるかは

その方次第かな、と。

 

もちろん、

1970年代辺りから犬の寿命も伸びてますから、

ペットフードのおかげ

と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、

同時にその頃から、

・気温変動が厳しい外気にさらされない「室内犬」が増えてきた

・医療の進歩で、それまでのメインの死因であったフィラリアなど害虫の駆除が容易になった

という側面もありますから、

フードだけが理由ではなさそうですよね。

 

と書くと、

「やっぱり、手作りだと長生きするのかしら?!」

と思う方もいらっしゃるかと思いますが、

それもまた早計かな、と。

 

31歳まで生きたボブ君ですが、

手作り食=残飯だったことのほかに、

・水分を毎日かなり多く摂っていた

・のどかな田舎の環境でのんびり過ごしていた

という特徴があったことは

きちんとわかっておかないといけないかな、と。

 

ごはんだけで健康になるんであれば、

みんな健康になれますね。

こんなに病人や病気のわんちゃんが多いんですから、

ごはんだけが関係することはないかと。

 

世の中には、

食材の質に気をつけて、

農薬や添加物は取らない生活をしていても

大病をされて亡くなる方もいらっしゃいます。

 

ごはんだけを変えても

結果に結びつくかどうかは分かりません。

 

フードを手作りに変えても

病気になる子はいます。

早くお空に行く子もいます。

 

逆も言えますね。

フードを食べていても

病気にならない子もいるし、

長生きする子もいる。

 

でも

 

インスタントフードを食べ続けるより

お母さんの手作りごはんを食べていた方が

身体にはいいですよね。

 

もしその感覚がないのであれば…

 

それはそれで。

その方の思考と生き方なので。

 

私は、

農家さんが雨の日も晴れの日も

頑張って作ってくれた野菜や、

日々の餌やりやお世話で大切に育てられた

動物の命をありがたく頂く方が、

身体にはより自然かなと思います。

 

うちのローズ一家4頭は、

すでに10年以上手作り食を

ずっとずっと食べ続けていますが、

その間に

「手作り食が原因でどうにかなった」

ことは皆無です。

 

この点に関しては、

「うちの子に毎日毎日手作りをあげ続けたことがない」

獣医さんよりも、

はるかに経験豊富だと思っています。

 

そしてそこに

「うちの子には長生きして欲しいから手作りごはん」

という気持ちがないことも

書いておかないといけないかな、と。

 

あ、もちろん、

長く生きて欲しいことは確かです。

でも寿命は食べ物だけで

決まるものではないので

「うちの子には長生きして欲しいから手作りごはん」

とは思わない、ということです。

 

・生活環境の衛生面

=カビや異物だらけの住空間は避ける。

 

・体内環境の衛生面

=24時間口の中で産生されて血液に乗って身体中に巡る悪い細菌を極力減らす(口内除菌)

 

・ストレスのない生活

=電磁波や地磁気も身体にはストレスです。

 

・飼い主の健康

=飼い主さんが健康ではない場合は往々にしてペットさんも不調です。

 

食べ物だけではなく、

上記のようなことも全部やって、

やっと、

うちの子の「健康寿命」が伸びる環境が

整うのかな、と。

 

なので、

「手作りで長生きしてね」

とは思わないです。

 

手作りごはんには、

「毎日美味しく食べて、幸せに暮らしてね」

という気持ちしかないですね。

 

世の中でよく言われるように

「栄養バランスが不安だからフードにする」

のも飼い主さんの考え方ですし、

 

私のように

「美味しいものいっぱい食べたなー

美味しくて幸せだったなー

と思って虹の橋を渡っていってほしい」

と考えるのも一つの考え方。

 

どちらにするかは、

飼い主さん次第かと思います。

 

タイトルに

「手作り食だと長生きする?」

と書きましたが、

結論としては、

・手作りだからといって長生きするとは限らない

・同じようにペットフードだから長生きするとも限らない

要するに、

・ごはんだけが寿命に関係するとは限らない

です。

 

もし、

計算上の栄養バランスを気にするのであれば、

ぜひフードを続けてください。

そのほうが安心な方は

そうしたほうがいいかと。

 

もし、

美味しく幸せに暮らしてほしい

と思うのであれば、

その子が好きなものを食べさせてあげたいですね。

フードが嫌いで食べないなら

手作りにした方がいいですよね。

 

寿命を気にして栄養バランスを大事にするのか、

もしくは、

生きている間の心と身体の充足

を大事にするのか。

 

あなたはどちら派ですか?

 

 

ペット食育講座のお申し込みは、

詳細ページにあるそれぞれの

[お申し込みフォーマット]

からお願いします(^^)

 

※以下日程は、ブログを書いている時点での日程です。古いブログをご覧の場合は日程&場所が変更している場合がございます。お申し込みの際には、最新の日程をHPでご確認ください。

 

ペット食育入門講座】現在、ZOOM開催のみです。

2時間半の講座です。(1回のみ)

開催時間: 各日 14時〜16時半

・11月2日(木)
・11月6日(月)
・11月11日(土)
・11月17日(金)
・11月23日(木・祝)
・12月7日(木)
・12月15日(金)
・12月20日(水)
・12月26日(火)

★詳細とお申し込み→ ペット食育入門講座

 

ペット食育士2級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

・11月12日、19日、26日(日)13〜17時
・12月4日、11日、18日(月)13〜17時

★詳細とお申し込み→  ペット食育士2級認定講座

 

ペット食育士1級認定講座】現在、ZOOM開催のみです。

全3回の講座です。

・11月9日(木)、16日(木)、22日(水)13〜17時
・12月3日、10日、17日(日)13〜17時

★詳細とお申し込み→  ペット食育士1級認定講座

 

ペット食育 NG食材講座】現在、ZOOM開催のみです。

ご希望日をご連絡ください。

★詳細→  ペット食育 NG食材講座

 

口内ケア&プチ断食ZOOM講習会

ご希望日をご連絡ください。

★詳細とお申し込み→ 口内ケア&プチ断食講座

 

その他のサービスもあります(^^)

 

ムーンサイクルハイジーン】(ZOOM鑑定)

サイデリアル方式のインド占星術を基礎とした独自のホロスコープリーディング「ローズメソッド」と、インドタロット「ラーマーヤナ・カード」を適宜用いた鑑定です。

飼い主さんとペットさんの関係性の鑑定や、ビジネスコンサルティング行っています。

★詳細とお申し込み→ ムーンサイクルハイジーン

 

バイオレゾナンストリートメント】(遠隔のみ)

「須崎動物病院作成の各ペットさん用プログラム」

「須崎動物病院の季節パックプログラム」

詳細とお申し込み→ バイオレゾナンストリートメント

 

おばばが本音を書くメールマガジン

配信のご登録はこちらからお願いします(^^)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メール配信登録・解除ページ

(これを機に解除されたい方も、こちらから)

 

*****

安藤愛
ペット食育上級指導士
Seaside Roseオーナー
ムーンサイクルハイジーン主宰
アニマルコミュニケーター
レイキヒーラー

ブログ内容の無断転用を禁じます。
Copyright 2023 Seaside Rose. All Rights Reserved.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です